2015年9月
こんにちわ。吉田です。
今年のカレンダーを初めて見た時
おお!この休みはいったいどういう事なのという
驚きがありました。
わたくしは毎日お仕事に励んでおりましたが、
皆様はいかがお過ごしでしたか。?
でも昨夜、夜の逗子海岸でのんびり、まったり、
お酒を楽しむ事ができました。
浜辺にテーブルとイスを置いて、もちよりのお料理と
お酒で乾杯。暗い海から響く静かな波の音。雲間から
のぞく月あかりがぼんやりとみんなの笑顔を照らし、
振り向くと海沿いの道路を真っ赤なライトが続いて
とっても綺麗。
連休の昼間の賑わいは嘘のようにまわりに人影もなく
秋の心地良い風を感じながら夜は静かに流れていきました。
あーあ幸せ。初めての海辺の宴会でした。
こんにちわ。インテリアアドバイザーの吉田です。
夏のなごりにしたる時間もなく、季節は一気に秋模様
9月1日。今日は防災の日。
火山の噴火、集中豪雨などの影響でしょうか、
先月は防災用品をとても多くご購入していただきました。
ところで、私はいつもかなり大きな荷物を持ち歩いていまして、
友達に不思議に思われていますが、実は3・11以来いつも
防災グッズを携帯しています。
充電式ラジオ、ハンディトイレ、軍手、てぬぐい、地図
エマージェンシーブランケット、薬、マスク、筆記用具
非常食、5年保存水、など約1・7㎏。
ほとんど毎日持つているので、今やお守りのように
なつています。これを重いと感じるかは、本人しだいで、
山歩きが趣味の私はトレーニングの為にも重さはむしろ
必要なことなのです。
備えあれば憂いなし
防災の日に少しだけでも、いざという時のための
準備を考えてもいいのではないでしょうか。
l